秋競馬のGⅠシーズンが到来!
その開幕を告げるのはスプリンターズS!
ここではスプリンターズSのレースの位置づけや特徴、予想のポイントをまとめて紹介します!
また2019年の出走予定馬のなかから注目馬も公開!
ぜひ最後までご覧下さい。
目次
「スプリンターズS」ってどんなレース?
スプリンターズSは「電撃の6ハロン戦」と表されることもある芝1200mの短距離戦です。
芝1200mのGⅠは春の高松宮記念と秋のスプリンターズSの2つのみですが、春秋ともに勝利する馬は少なく、王者がすぐに交代しやすいのも短距離戦の特徴です。
今年の高松宮記念の覇者ミスターメロディも王者を保てるかに注目です。
短距離馬が多い香港からの出走も多く、過去にもウルトラファンタジーやサイレントウィットネスなどが勝利を挙げています。
2019年は日本馬のみのレースですが、来年以降にはおさえておきたいポイントです。
「スプリンターズS」予想についてレースの特徴
ここからはスプリンターズSの予想のポイントをまとめておきます!
血統、枠順、ステップレースの3つの観点からレースを分析していきます。
「血統」から見たレース傾向と見解
種牡馬 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
スウェプトオーヴァーボード | 2- 1- 1- 3/ 7 | 28.6% | 42.9% | 57.1% |
キングカメハメハ | 2- 1- 0- 6/ 9 | 22.2% | 33.3% | 33.3% |
アドマイヤムーン | 1- 1- 1- 7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% |
フジキセキ | 1- 1- 0- 4/ 6 | 16.7% | 33.3% | 33.3% |
クロフネ | 1- 1- 0- 3/ 5 | 20.0% | 40.0% | 40.0% |
キングヘイロー | 1- 0- 1- 4/ 6 | 16.7% | 16.7% | 33.3% |
アドマイヤコジーン | 1- 0- 0- 6/ 7 | 14.3% | 14.3% | 14.3% |
Encosta de Lago | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
ディープインパクト | 0- 1- 1- 7/ 9 | 0.0% | 11.1% | 22.2% |
サクラプレジデント | 0- 1- 0- 2/ 3 | 0.0% | 33.3% | 33.3% |
サンデーサイレンス系がやや不振なレース傾向があります。
距離や芝ダートを問わず活躍するキングカメハメハの産駒が堅実に活躍しています!
うまペディアでは種牡馬の特徴をわかりやすくまとめた「種牡ペディア」を毎週ツイッターで公開していますので、そちらもぜひチェックしてみて下さい!
☆うまペディアの種牡ペディア☆
種牡馬の産駒の特徴をわかりやすくイラストで紹介!!ご好評のため週1連載に決定!
第2回はキングカメハメハ !
現役時代は71代ダービー馬に輝きましたが産駒はダービー制覇をはじめ短距離、ダートと幅広く活躍!オールマイティなスーパー種牡馬!#種牡ペディア pic.twitter.com/sGcvQEgDCB— うまペディア (@umapedia) 2019年8月20日
今年もキングカメハメハ産駒のレッツゴードンキや、その血を継ぐディアンドルが出走予定。
またキングカメハメハの子供となるロードカナロアの産駒のダノンスマッシュ、ファンタジスト、イベリスなども目が離せません!
☆うまペディアの種牡ペディア☆
第3回はロードカナロア !!
現役時代は1200〜1600mで活躍し、種牡馬としても短距離部門での期待が大きかったですが早くも幅広い活躍を見せています!
今現在の傾向をイラストにまとめたのでぜひご覧ください☆#種牡ペディア pic.twitter.com/pgdj1U0r9z
— うまペディア (@umapedia) 2019年8月27日
「枠順」から見たレース傾向と見解
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 1- 1- 1-17/20 | 5.0% | 10.0% | 15.0% |
2枠 | 0- 2- 3-15/20 | 0.0% | 10.0% | 25.0% |
3枠 | 0- 0- 3-17/20 | 0.0% | 0.0% | 15.0% |
4枠 | 3- 1- 0-16/20 | 15.0% | 20.0% | 20.0% |
5枠 | 2- 3- 0-14/19 | 10.5% | 26.3% | 26.3% |
6枠 | 0- 0- 1-19/20 | 0.0% | 0.0% | 5.0% |
7枠 | 2- 2- 2-14/20 | 10.0% | 20.0% | 30.0% |
8枠 | 2- 1- 0-18/21 | 9.5% | 14.3% | 14.3% |
7~8枠の成績が優秀になっています。
例年フルゲートになるので不利なく運べる外枠が力を発揮しやすいのだと思います。
短距離戦だけに小さな不利があるとリカバリーが利きにくいんでしょうね!
ただ穴馬なら内枠!が理想です。
少しでも距離ロスなく内々を回れる方が有利で、前が詰まるリスクもありますがスムーズにいけば最短距離を走れて穴をあけることができるのでしょう!
前走のレース別分析
前走レース名 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
セントウG2 | 5- 4- 4-45/58 | 8.6% | 15.5% | 22.4% |
キーンラG3 | 2- 2- 4-35/43 | 4.7% | 9.3% | 18.6% |
安田記念G1 | 1- 1- 0- 7/ 9 | 11.1% | 22.2% | 22.2% |
CBC賞HG3 | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
シャVG3 | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
函館スプG3 | 0- 1- 0- 5/ 6 | 0.0% | 16.7% | 16.7% |
高松宮記G1 | 0- 1- 0- 4/ 5 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
ヴィクトG1 | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% |
朱鷺S | 0- 0- 1- 3/ 4 | 0.0% | 0.0% | 25.0% |
オータムHG3 | 0- 0- 1- 3/ 4 | 0.0% | 0.0% | 25.0% |
前哨戦となっているセントウルSが9連対と優秀です!
またキーンランドC組も狙い目です。
どちらも複勝回収率が98%、102%と高く、出走数も多いですがチェックはしておきたいところです。
ただポイントとなるのは、スプリンターズSに向けてステップレースとしてセントウルSやキーンランドCを使ったのか、それとも夏競馬を使ってきて出走していたのか、という意味合いを考慮すると面白いかもしれません。
スプリンターズSへ向けて万全の状態で出走しやすいのは前者の方で、そういった馬はセントウルSやキーンランドCで負けていても巻き返しがあるかもしれません。
2019年「スプリンターズS」今年の注目馬は!?
ここからは出走を予定している馬の中から注目が集まる馬を紹介します!
※最終的な出走馬はJRA等の情報をご確認ください。
ダノンスマッシュ
1番人気が予想される実力馬です!
春の高松宮記念は1番人気に支持されるも4着と敗れましたが、そのリベンジに燃えます!
上記したロードカナロアの産駒で1200mはベスト。
父ロードカナロアも4歳の春に高松宮記念を1番人気3着で敗れ、秋のスプリンターズSは優勝しており、同じ道を歩めるか注目です!
タワーオブロンドン
夏のサマースプリントシリーズの王者に輝いた馬です。
キーンランドCでは上記のダノンスマッシュに敗れましたが続くセントウルSはレコードタイムで快勝!
ただキーンランドC→セントウルSと続けて走っているだけに連戦の疲れが心配されます。
個人的には関係者に4000万円のボーナスが支給されるサマースプリントシリーズの優勝を狙うため、「セントウルSが状態面のピークだったのでは?」と推測しています。
ミスターメロディ
春の高松宮記念を勝利した現スプリント王者です。
ただ高松宮記念をはじめ勝利を挙げた全4勝は全て左回りのコースで、右回りの今回は適性面がどうか、というのがポイントになりそうです。
ディアンドル
新馬戦から全て1200mを使われ、7戦5勝、2着2回とほぼ完璧な成績を残している期待の3歳馬です。
ダノンスマッシュと同じくロードカナロアの産駒になります。
走りっぷりからはまだまだ本気で走っている感じではなく、かなりの潜在能力があると予想しています。
モズスーパーフレア
同じ舞台のオーシャンSで前半3F32秒3の超ハイペースで逃げ切った快足馬です!
前回は+26キロで出走し、いかにもスプリンターズSへ向けての叩き台といった仕上げでした。
状態面は今回の方が上で、上積みが期待できます!
ただ斤量の55キロでは15着、4着で、好走しているのは全て54キロ以下と軽量の時というのが個人的にはネックになっています。
まとめ
秋競馬が本格的にはじまり、その開幕を告げる代表的なレースがスプリンターズS!
ここから本格的に競馬ファンのボルテージも上がっていくので、ぜひとも馬券も当てて楽しみたいレースですね!
レースはたった1分ちょっとですが、レースまでのワクワクは無限大です。
スプリンターズS、存分に楽しみましょう!
